TEL:0669728881

ご相談・お見積り

よくあるご質問

よく寄せられるご質問を項目ごとにまとめております。

帽子を直接販売してもらえませんか?

原則として個人のお客様への販売は行っておりません。

ただし一部製品に関しましては、下記のネットショップにて取り扱いがございますのでご確認願います。

WEST WELL(外部サイトへ移動します)

1個だけ帽子を作って下さい。

弊社は製造メーカーという性質上、1個~10個などの少数生産にはご対応いたしかねます。
最小発注数量は1色1サイズ72個以上、もしくは1品番120個以上となります。

帽子を修理してもらえませんか?

帽子をご購入された販売店、または各帽子ブランドの問い合わせ窓口にてご相談願います。

帽子を購入したいので、販売店舗を教えてもらえませんか?

各帽子ブランドの問い合わせ窓口にてご相談願います。

弊社では販売店の在庫状況は把握しておりません。

帽子のサイズが大きいのですが、どうすれば良いですか?

内側にありますビン皮(オデコに当たる部分)をめくり、隙間テープのようなウレタン素材のものを充てると、多少ですがサイズを調整することができます。

または、市販の帽子用「サイズ調整テープ」なども利用可能です。(参考記事

合成皮革を使用した帽子の取り扱いについて教えて欲しいです。

連続した着用はなるべく避け、過度の摩擦を防ぎます。汗や皮脂で汚れた場合は乾いたタオルで拭き取って下さい。
高温多湿な場所を避けて保管し、時々風通しをして下さい。

変色を防ぐにはどうすれば良いですか?

一度変色してしまうと元には戻りません。
帽子を少しでも長くかぶっていいただくためにも、着用中に汗をかかれたりした場合、そのまま放置せず、洗濯が可能な帽子であればその都度お洗濯をしていただいて、付着した汗や汚れを速やかに水洗いで落とすことにより、変色防止に効果があります。

なぜ変色してしまうのでしょうか?

着用中に帽子に汗が付着・蓄積して、その部分に長時間に渡り直射日光(紫外線)が当たる事により、染料と化学変化を起こして変色してしまう場合があります。
汗をかかれた量や放置された時間、日光の強さ、着用時の環境(整髪剤や日焼け止めのご使用、大気汚染ガス、酸性雨)なども変色に影響を及ぼします。
また、体調・食生活・薬等の服用などにより、汗の成分にも個人差があり、変色の進行に影響することがあります。

帽子の製造を依頼したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

お電話(06-6972-8881)もしくはお問い合わせフォームより承ります。

最小発注数量を教えて下さい。

原則的に1色1サイズ72個以上、もしくは1品番120個以上よりお受けしております。

ただし、帽子のデザインや素材によっては、小ロットに対応可能な場合もございます。

量産前にサンプルは作成できますか?

可能です。サンプルの作成代金に関しましてはお見積りの際にお問い合わせ願います。